「オーパーツ」が全部ガセネタだと知った時、どう思った? 「科学的に解明済み」 「当時の技術で可能」 「近代の捏造品」 「完全な創作」 この4つのどれかに当てはまるという事実 アンティキティラ?のあれはどうなんや >> ただめっちゃ器用な職人がいたってだけ >> 雑すぎるやろ >> かなり凄い ただ他の「当時の技術でも出来る」系に概ね当てはまることやが、現代人が過去の技術を舐めすぎってのが言われる これも当時可能だったんやろ >> なんで一旦失われてしもたんやろな 近代でもロストテクノロジーはいっぱいあるけど大抵は必要性がなくなったからやし これもそうなんやろか >> しっかりした暦作る必要が出来てきたのは中世以降やからな 古代で天体の運行シミュレーション出来ても「凄え!」で終わりや >> 当時でできるで感心したのはローマの水道橋やな コンクリ使ってたのとコンクリ除去剤まで使ってたってどういう事やねん >> まだ使ってるんか? >> 古代ローマじゃバリバリ使ってたけど 東西ローマ時代には誰も製法知らなくなってた 現代になって「たぶんコレを使ってたんだろう」 みたいな発表はされた >> >> あれはガチマジのロストテクノロジー 水晶ドクロはほんまがっかり そういう事にしてまで真実を隠蔽したい巨大な組織の力が働いてるんだなって思った >> これ 奴らには隠したい何かがある >> 自分の尻尾追いかけてクルックル廻るイッヌやろキミ >> 世界とはそういうものだ ご主人様に餌付けされ家畜のように何も知らずに生きている奴にはわからんだろうな >> NASAが「情報全部だしてもお前らそない言うやろ?もう疲れたわ」言うてたな >> 草 陰謀論者から電話とか手紙とかメールとかめっちゃ来てるやろうしなあ >> だな 我々が火星人の末裔 というか作られた存在であることは明らか 火星のピラミッドやら南極のピラミッド 南極にある謎の巨大な物体 南極上空を飛行機は飛んではいけない等 謎のルールが多すぎる 隠したいからやろうね >> これもどうせ錆びてるだけよ バグダード電池と始皇帝のメッキ ナスカの地上絵は? >> ちょっとした測量技術と小学生レベルの数学の知識あれば描ける >> 小学生レベルの数学の知識wwww 小学生で数学は習いませーーーーーんwwww バーーーーーーーーーかwww オーパーツといえるのかあれだけど 古代核戦争を示唆してるっていわれるガラス化現象の後とかはどうなの??? >> デマ >> そもそもそんな遺跡はなかった それ言いだしたやつは現地人行ってすらいない >> 完全な創作 >> ゴビ砂漠のは中国が核実験してただけ >> 土のガラス化って精々五百度やから自然に起こってもおかしくないとかなんとか ガチのオーパーツはミーソン遺跡のレンガ スプリガンはガチだからセーフ いん恐竜と人間が描かれてる壁画だが土器があったよね あれは本物 >> あれは地元の人間書いた偽モンだろ オーパーツとロストテクノロジーを一緒くたにするな クリスタルドクロにすごいわくわくしたんやけど わりと最近作られたものって判明してがっかりした メッキも当時ならできたんでしょ? >> 奈良の大仏もメッキ技術使ってたしな 3000年以上錆びない鉄柱! ← 偶然だぞ 強すぎる >> 偶然というか信仰の対象として毎日触ってたから油でコーティングされて錆びなかった 貴重なもんやから触ったらアカンって規制したらすぐ錆びた ここ数百年で兵器やら機械やらめちゃんこ進んだし 昔の数百年で別の方向にめちゃめちゃ優れててもおかしくないな >> 人口が全然違うらしいで 産業革命と以前では >> それなー ダマスカス鋼は? 放射性炭素年代測定でロマンがぶっ壊れたからしゃーない 本物なんて1割ぐらいや ピーリーレイースの地図はガチ アポカリプティックサウンドは? >> あんなもんガセや >> ソースは? >> >「科学的に解明済み」「当時の技術で可能」 これよくあるけど科学的に証明したり当時の技術での製造再現は見たことないよな >> 結構あるぞ モアイとか そもそもテクノロジーをロストするとか無能過ぎる ヨーロッパ人は中南米の文明を舐めてたからこんなハイレベルのものを作れるわけがないと思ってオーパーツという概念を考え出したって聞いてなるほどなあと思った >> どこで聞いた話なのか知らんけど新大陸開拓のとっくに前から使われてる言葉やぞ 古代人には作れないという決めつけ 球体のバカデカイ石あったよね あれ今の技術で作れないみたい ピラミッドとかピラミッドパワーはガチだな 寝る部屋にピラミッド型のプラ板作って寝てるけどすこぶる体調が良い 技術が衰退したというより必要がなくなって作られなくなったものとかはけっこうある 表向きそういうことにしとかないほどやばいって妄想が捗るぞ 無理やりこじつければそりゃこじつけられるやろっていう >> こんなんコラやん >> コラというか当時からサングラスも着てる服もあったっていう話や >> 毎回思うんやけどタイムスリップできるんやったら撮られてしまったときの服装を全部その時代より前にあったことにすれば全く問題なくなるよな ほとんど白い栗山千明に論破されたぞ ワイこの前ヴォイニッチ手稿読んだけどただの官能小説やったわ マジックミラー号もオーパーツだよな 歓迎派 偽はどんどん潰して欲しい そしたら出てくるでしょ本物 ソ連の掘ってた世界一深い穴ってどうなったん? >> めっちゃ熱くなる所まで掘ったから今の技術ではもう掘れない >> 水だか温泉だかが出てきて穴掘るより排水が追っ付かないから辞めた 水晶ドクロなんて普通にお土産品だったらしいじゃん なんでオーパーツなんてことになったんだ >> ムー編集部みたいな連中が騒いだからやろ >> イカサマブローカーに騙された博物館がずっと飾ってたから コスタリカの石球とか凄いやん カブレラストーンとかいう現地民の小銭稼ぎ >> カブレラ地蔵? >> アレ今でも倉庫の中なんやろか これが真実やぞ 震えろ >> 星を継ぐもの >> なんかワロタ ロストテクノロジーって金かけてガチって研究したら復元可能なものばっかなんやろどうせ 価値ないからそのままほったらかしになってるだけで スプリガンスレ? まん丸の石もあれ時間かければ普通に出来るって結果出てるだろ何も凄くない >> 古代人は思ったよりヒマだったということか 古い化石にネジかなんかあったろ あれはガチやん >> フォードのやつか? イースター島はガチ >> そら部族同士ガチりあった結果がイースター島そのものやしな… >> 昔樹木あった定期 キャトルミューティレーション ピラミッドも不可能やっていうやつおって草 地熱といえば黒部ダムの坑道トンネルにも高熱地帯あるな 別に火山でもないし地下深いわけでもないのにそんな熱くなることあるんやな なんJキッズ共はスプリガン知らんのか このスレMMRの読者多そう 恐竜再現してみろよ あれこそオーパーツみたいなもんやろ ネブラディスクとかすごいやん 今の馬鹿「当時の技術力では数百年かかる」 昔の馬鹿「数百年かけて作っただけだぞ」 捏造がいちばんガッカリするわ 当時の技術での作り方検証は楽しい ピリーレイスの地図は? 古代核戦争説や超古代文明はロマン感じるから好き それ系を扱ったフィクションはだいたい好きになる ワインはまだ特命リサーチ200Xの続報待ってるので 曜変天目茶碗定期 >> 当時も作る技術はなかったやろ たまたま何個か出来たってだけや アホみたいな時間と労力かけて作ったことがわかったんなら結局スゴイのは変わらんやん モヘンジョダロの古代核戦争説とかワクワクしてたなあ NASAの宇宙服は手作りで職人がいないって聞いたな 黄金スペースシャトルもプレコなんやっけ >> おさかな? >> 魚 あれだけがそれっぽくて他は全部モロ魚なんよな 首の括れはあれペンダントやから紐結ぶ所 >> >> なんだかなぁ蓋開けてみれば サンガツ! >> そう、魚 ヒョロガリ学者「イースター島のモアイやピラミッドの巨石は大き過ぎて人間には運べない、実験で確かめられている」 ↓ 実験参加者は理系のヒョロガリ大学生を使ってただけでした ↓ ウェーイ系土方「イースター島の石?ピラミッド?俺ら現場で毎日これより重いの動かしてるでw」 このオチも酷い >> 人力でモアイ像クラス毎日動かしてる現場とかあんの? >> ヒョロガリでも普通に木を加工して運搬道具を作ればいいだけやないの ワインもスプリガンになりたいンゴ いまできとるんやから昔できとっておかしくないやろの精神 古代インカの脳外科手術は? >> 麻酔があって雑菌が少ない環境なら余裕や >> マヤ文明が麻酔付きの外科手術技術持っとったからね 失われたマヤ王国 カーネギー研究所 [著],小泉源太郎 訳 麻酔と外科手術 / p63 (0035.jp2) マヤ文明の情報はトンデモが多いから信頼できる情報探すの苦労するわ この本はカーネギー研究所著なので大丈夫そう >> さすがマヤ文明 オーバーテクノロジーやろ >> せやかてマヤ文明は麻酔も発明したけど薬物も作りすぎて自滅したんやで トロイの木馬wwwファンタジーやんけwww からの見付けたぞは凄いと思う その後の発掘品や遺跡の取扱はおいといて 古代文明の謎はどこまで解けたか ↑この本読め ムー的なやつ大体説明してくれる その点 解明されても凄かった 万年時計 ヒッタイトの鉄器 オーパーツなんかより七不思議実際にみてみたいわ >> 56のやっつけ感凄いな 玉鋼の製造方法が失われてるのはびっくりしたわ >> たたら場がなくなったってだけやろ その気になれば個人の資産でも再現できるんちゃあか >> 微小不純物の組成がわかってないから無理やで オーパーツすら残ってへん過去の技術でもっと凄いのがあった可能性もあるやろか 宇宙の全容がわかってたりとか 普通に古代人舐めてるだけやん 黒騎士の衛星は? クリスタルスカル信じてた奴wwwwww >> ワイやで マヤの遺跡で望遠鏡出ないと判らない星座が描いてあった コレは古代マヤ文明に望遠鏡があった証拠や! って説に古代人はメッチャ目が良かっただけやぞ ッテ回答は萎えたわ >> 身も蓋もない話 >> 祭事で明かり全部消して天空を見上げたり 昼の光を見ることは許されず星を見る専門の司祭が居たとか そんな感じ >> ええな >> 力技が過ぎる >> 肉眼で見えない星を知っていた文明があるんだよなぁ… >> ドゴン族なら噂の伝播でちゃんとした研究結果があるで >> 尚宇宙人からもたらされたその知識がなぜか当時の白人の間違っていた知識と綺麗に同じだった模様 昔の人ら凄い もうやめてくれ 我々のロマンを摘み取るようなマネはしないでくれ 世界核爆戦争おきて人類滅びたらスマホがオーパーツ化するんやろか? >> そもそもなんなのかすらわからんやろ >> いらすとやが壁画ポジやぞ >> かもね もしくはただ細い金属や鉄板を箱につめる遊びだと解釈されるのかもね >> 「信長、秀吉、古代人は女が活躍してたんやな」 ミステリーサークルも学者がみんな不可能って言ってたからな 実際には男2人が簡単な道具を使って一晩で作ってた ゴッドフィンガーの発掘は? >> 加藤鷹かな MMR好きそう
目次