トロッコ問題「スイッチを切り替えて1人を犠牲にする?それとも5人を犠牲にする?」→正解が発見される これが正解やで >> これすこ >> 神定期 >> かわいい >> this wayで草 >> 感動しかけたのに... >> みらいモンスター >> これは将来有望 わいがトロッコに乗って引かれる様子を観察するって答えたら? >> デデカスなにわろてんねん >> かわよ >> ミミカスはこんなことしない >> やっぱ化けの皮ってすげえわ まずトロッコで5人殺す 残った人をワイの手で殺す この問題考えたやつって相当サイコパスやろ こんな状況に直面したらふつう逃げるわ これ哲学の授業でやったわ 一人を殺すね 5人から見返りが多いもん トロッコ会社の人「お前が脱線させたの?弁償しろよ」 イッチ「死のう」 >> 「完全にすりつぶす」すき はい >> この時点でどっちか選べんのか? 答えは『沈黙』 普通自分がトロッコ受け止めるよね 命の価値は特殊で、数によって優劣は決まらないのがワオの考えや 若者一人と年寄り五人なら年寄りのほうを選ぶ 法律上は分岐を変えずトロッコがくるぞと叫んでいた事実を作るのが正解なんやろね >> お前が変えたせいで!とか叩かれそう 政治哲学好きって思考実験馬鹿にすると怒るよな ワイなら最初からこうなることを予測してトロッコ通過一時間前には作業員を撤退させるけどな テリー!君って奴は! 思考実験なのに揚げ足とるやつ何がしたいんや… 切り換えミスってドリフト走行になるやつすこ トロッコ問題って考えさせて何がしたいの?いじわる? 自分の罪とか責任の話なんか、1対5での命の価値的な話なんか この思考実験はなにを問うてるの >> 殺人犯になるので行動をとることは許されないっていう理屈があるやん >> 自分の罪と責任と人の命の数を天秤に掛けてる 赤ちゃんと大人10人なら赤ちゃん助けるで👶 トロッコが来るぞと叫んでスマホで録画を始めるのが正解 考えてるふりをして誰かがレバーをいじるのを待って出てきた奴を悪者にする これが模範解答だよね 何もしないのが正解やぞ そうすれば自分は傍観者にしかならず、責任が行くこともないからな レバーに手を触れた時点で当事者になってしまう あれは例えが悪すぎる
目次