FXは投資じゃなくてどこまでもギャンブル FXはどっちの通貨が弱いか? とかいう相対的な部分に賭ける、投資じゃなくてどこまでもギャンブルやからキチガイが多い なお、日本株も今はまともな投資環境じゃない模様 机上の空論ばっかり言ってるイメージ とりあえず相手の手法を否定する そら(四六時中資産を失うリスクをかかえててれば)そう(頭もおかしくなる)よ やっぱり長期投資がナンバーワン! ブレグジットで有り金突っ込んだやつは真性のガイジ こう言っちゃなんだが遅かれ早かれ自殺してる >> ポンド円は二度と触らないってことだけは確実に言える >> フランも触っちゃだめ 改めてポンドのチャート見るとやっぱ異常やわ とりあえずジンバブエドル買い占めたンゴ ポンドなんか平日ですら値動き激しいのにあんな歴史が動く日にポジってんだから死んだやつは残当としかいいようがない スイスは安全だからという謎理論 FXって上がるか下がるかしかないのになんで9割も負けるんやろ 50%ちゃうんかよ >> 上がるか下がるかやけども、 強制退場借金昇天確実のでかい爆弾が2年ごとぐらいの定期で爆発するんや 2年後とに50%の人間が死ぬって考えると単純に考えると6年で87.5%死ぬ >> 利益が出たときに利益を確定できない 損失が出たときに損失を確定できない 結果的にどうしようもなくなった時に泣く泣く損失を確定する これのなんと多いことか・・・ 人間の精神って、とても軟弱なのだとつくづく思う 以前経済学者ってなんで株やらないの?みたいなスレで 「バカが多いから思い通りに動かんのや」ってレスがぐう正論だと思った >> むしろ馬鹿が多いから儲かるんやと思うけどな 「なんでこの株がこんな安値つけてんねん…買ったろ!」の精神やぞ 泡沫FXトレーダーっていうんは、第一次世界大戦ごろまでの歩兵みたいなものだな 砲弾、機関銃の雨あられの中を突撃して、敵の陣地を獲って万歳三唱した奴が勝者 当然だが、塹壕間を一進一退するだけで夥しいほどの死傷者を出す FXはドルに引っ張られるのとヘッジファンドの力が強すぎるんちゃう? >> むしろ、金融当局の長なんかの発言でかき回される 奴らの唱える声明という呪文がバルスみたいなもの あと頭の固い経済学者は市場合理仮説なんてものを信奉してるからバリュー投資なんてありえないと思っとるんやろな まあ経済学者って時点で胡散臭い ヘッジファンドは億単位で動かしてるのに 個人で数万儲けた数十万損したとかレベル低すぎるで ヘッジファンドが…億? 個人で億動かすレベルやから4桁位足りんとちゃうか? 個人でやるには圧倒的に資金が足りないからな 企業で同じことやってるやつらに敵うはずがない 年利で1%でも儲けれたらすごいことなのに 100万円を200万とか300万にするならやっぱりギャンブル的になる 個人イコール貧乏っていうのは金融市場では成立しないんだが… 10億ドル単位で持ってる個人が取引ツール作るのに会社起こしたりしてもそれは個人やろ 自分でツールや環境も作れずに、与えられたものを操作するだけの奴はただの養分ぞ ノーベル賞をとった経済学者すらやられる世界 こわいンゴ(無知並)
目次