俺のFXの悲しき歴史を伝えようか 始まりは確かに一昨年の夏ぐらいだったかな 最初は1日3000円ぐらい稼いで飯代浮かしてやろうぐらいと思ってた あんなん博打ちゃいますの ハンカチ用意した FXはやらないほうがいいのか? 最初はレバレッジやらよくわからずとりあえず枚数少な目に取引しようと低姿勢でいってたんだ けど時間は日本時間の穏やかなときだった 思った以上に変動がすくなく1日3000円稼ぐのに時間がかかるなと思って枚数増やしたんだ 普通に節約して貯金するのが堅実 頭が良くて運が人一倍強い人専用の稼ぎかた 運も実力のうちとか言われると もうどうしようもない なぜ変動が少なかったのかと言うとその日はEUの金利の発表日 つまり発表まで様子見が多いわけ 俺が最初に手を出したのはユロ円 なんかドル円って誰でもやってるしなかそれにユロ円の方が変動大きいからと軽い気持ちでやってたよ 種銭が増えてないのに枚数増やしたならその分損切り厳しくしないとダメよ 何で大損こいて 結局いまはどうなったのか >> 落ち聞きたいの? 最大290万損失だして今年儲けかたアレンジして結果だしてきて損失100万になった たしかあのときは売りで持ってた 枚数もなかなか変動がすくないから20枚ぶちこんでたよ 一瞬で稼いでおさらば作戦とか言うだれもが考えそうな安易な方法で どうやったらFXで負けるんだよww んなもん 豪ドルを79円割ったら買い 85円超えたら売る これを延々繰り返しゃ スワップ益もついてドンドン増える一方だろうが 一時的相場変動に一喜一憂せず 長い時間スパンでのんびりやることだ 果報は寝て待て それが必勝の極意だ 以上 損失ってことは 儲かってないわけか >> 総資産で考えたらね 一昨年が70万の損失 去年が220万の損失 今年現在が190万の利益 やっぱりめんどくさいや とりあえず少しは勉強して入った方がいいよ 以上 なんだよ、ちゃんと書けよ >> 凄く簡単に書くと カイジの気分で倍プッシュするな 長いレンジでみて取引しろ ある程度の指標は理解しとけ 逆張りするとたまに大損抱える 戦略よりメンタル鍛えろ もうきっぱりfxを辞めたの? >> いや 利益あげれるようになったらからまだやってるよ リスク管理さえしっかりしてればトータルでは負ける方が難しいんだけどな 何も考えずサイコロ振って売買しても勝率5割なんだから 損切り躊躇ってリスク増やして、たまたま一時的に負けが続いたときに種銭尽きて退場する人が多い まあ 今年までには利益のせてやるわ おまえらに札束見せてやる 以上
目次