ADHDは嫉妬しない人が多い? ADHDの人って嫉妬する? 俺は全くしないんだが、多数派は嫉妬してきて怖い… ADHDの良い所は人に嫉妬しない事じゃないだろうか 嫉妬心なのか判らないけど 他人を羨ましく思う事は有る ただ同時に酷い自分への不甲斐なさを感じる 人への負の感情は無いから嫉妬心とは違うような気もするんだけど >> 羨望や憧れの感情はあるけど、嫉妬の感情はないね 嫉妬よりも、嫌悪や自分に意識が集中しているな 常に自省しているし >> 嫉妬しないのがいいところなのではなくてそれだけ競争心がないってことなのでは? ADHDでも嫉妬はする人はするでしょ。 嫉妬丸出しの自分が嫌いだから戒めてるけど、女性ならば誰でもある。 男性でもある。 >> >女性ならば誰でもある。 女だけど、ないよ >> 私も女だけどないよ >> そう言えば、人を羨む事は普通によくあるけれど、妬んで足を引っ張りたいとか そういうことは無いな。逆に憧れに転じちゃう。 嫉妬するより先に自分を卑下してしまうなぁ。 "自分は他の誰よりも理解力が乏しくて、誰よりも鈍臭いから、何かで特別に秀でることはありえない"と思い込んでる。 >> またスレ住民の悪い癖が・・・ 嫉妬心に関しては 性 格 の問題。ADHDとは全く関係ない。 ADHDでもする人はするし、しない人はしないでFA。 以前から何度も言ってるが、性格の問題をADHD問題とごっちゃにしないように。 安易にアンケート取って変に一般化しようとするクセは改めないと。 幼少の時は他人より劣っていても悔しいと思わなかった、というか理解できなかった 親から文字通り毎日しつこく「悔しいと思え」と洗脳されたおかげで 尋常じゃないほど過剰なまでに悔しく感じるようになり人格が破綻した 競争する必要が全く無いどころか、全く関係ないことまで悔しく感じるようになった 先生に口喧嘩吹っかけて授業の進行を妨害したり、 辞典で仕入れた知識ひけらかして相手が知らんかったら勝ち=優越感 おかげで先生から煙たがられて、友達もいなくなったわ 話しかけたら何かで必ず競争し始めるからな、こんなやつ嫌やろ ADHDは本来、自然に育てば本能として悔しく思わないと思うし、それが普通と思う きっと親の理解がそれなりにあって、真っ当に成長できた人だろう 俺が異常ってことは嫌でも理解してる うーん、嫉妬心というか、恋愛における独占欲とかはほとんどない 「特定の人に執着しない」「束縛が苦手」ってADHDの特徴の1つにあったよね、そのせいかとも思う (ASと併発してる人はこの限りではないかもしれないけど) だからどんなに好きな相手と付き合ってても「私だけを見て!私だけ愛してて!」とか思えないし、 束縛されるの苦手なので、「俺のもの」扱いされると一気に冷める。 大抵の女性は、彼氏にこう言われたら嬉しいんでしょ? あと「他の女に彼氏を取られた」と怒る感情。 そういった心の機微がわからない。 だからwwww性格はADHDと関係ないんだから引っ張るなってのww 自分は医者にADHDは性格みたいなもの(つまり治せないw)って言われたことあったな・・・ それは、わかりやすーい言葉に置き換えただけの話なのでは? 俺はADHDで、嫉妬っていう感情がほとんどないけど 知り合いのADHDくさい人は、すぐに嫉妬するな。 >> 女なら誰でも云々よりはましじゃない? そこに引用されている人達は、自分がどうかと書いているだけで、 何もまとめて語ろうとはしとらんぞ。 だけ 幼少時から自分に劣等感を持って育っているから、嫉妬する土壌に立てない というケースは多いと思うよ。
目次