作業中に指示を出されるとパニックになる…。ADHDっぽいんだが助けてくれ 東京でお勧めの診療所教えてください。 作業中に指示を出されるとパニック起こすんだ、、、接客業だからお客さんや同僚に迷惑かけてしまう。あと事務仕事はケアレスミスしまくる、、、 、、、←これもADHDの症状なんですか? >> わかんね。気持ちが落ちてる時は、、、←を打ってしまう。 >> わあああああああああああ おれ、ADHD(診断済み)なんだが 「、、、」←これ、頻繁につけてしまう、、、 >> 日頃どんな工夫してる?あと仕事は?? >> 体操だな。とにかくadhdの人って体硬くて脊髄液の巡りが悪い奴多いから。 それでぼーっとしやすくなって不注意頻発する。 仕事は、図書館の委託職員だね。 給料は安い。 >> 日頃どんな工夫してる?あと仕事は?? 今まで一番長く続いた仕事は工場のライン作業が約2年。 ピッキング作業系の仕事はかなり精度わるく3ヶ月でクビ。 他にも色々やってるけど3~4ヶ月で辞めてる、、 ACDCっぽいんだが助けてくれ切に >> 一生縦に揺れてろ ABCD個体かHABD個体かHBCD個体 使うならどれ? 皆、ちゃかさないでくれ。マジで悩んでるんだ、、、とにかくケアレスミスとか物の置き忘れ、パニックが多すぎるんだ俺。 薬飲んでもadhdは所詮adhdだよ 自分は一生惨めに生きていく覚悟がないとしんどいよ 俺もadhdだからよく分かるわ >> 今はどんな仕事してる?本当に辛い、、、 パニックだけならコンサータを使えばどうにかなると聞いたから処方してもらうといいよ ただコンサータを覚醒剤扱いする偽善的な医者も多いので注意 断られた時は別の診療所を訪ねるのがいい >> 発達障害支援センターとか保健所は紹介してくれるかな?とりあえず土曜に初診がある。 部屋の画像うpはよ >> 最近、段斜里をおこない部屋には布団と机しかない。だけど机の上は山のように物がのって片付けれない。 そうそう、俺もADHDだからわかる。 薬飲んでどうにかなるもんじゃない。 でも、薬飲んだから少しはマシになったはずと自己暗示的な効果は期待できるけどね。 カキコを見ると、二年も続いた仕事あるみたいじゃない。 と言う事は、こなせる仕事はあるって事よ。 合う仕事を探すしかないね。 あと仕事場の人に人柄として自分から同僚に理解してもらうしかない。 >> そうなのか、、、ライン作業はつまんなかったけど精神衛生面ですごいよかったな~。 営業、接客と抗ってみたが本当にダメだった。 けど委託営業は好き勝手に営業できて事務処理もなかったから9ヶ月つづいた。←がポイントなのかな? っチロシン コンサータよこせ( ゚∀。 )テヘ ADHDならこのスレ立てたことも忘れてるんじゃないか?
目次