専業FXトレーダーだけど質問ある? ニートだろ >> まぁFXニートかなw 月なんぼぐらい稼ぐ? >> 30~50くらい ただのニートと言わずにFXニートとか言っちゃうあたりクソみたいなプライドがありそう >> うんプライド高いよ ちなみに昨日は25000円くらいプラスだった 素人は手を出しちゃダメよね? >> 専業の人も最初は素人だよ もしやりたいなら最初から大金は使わず小額から経験積んだ方がいいよ >> ありがとう10000円くらいから始めてみる >> そうだね今は1000通貨で出来る業者も多いし100通貨で出来る所もあるから 最初は資金1万~5万くらいを1000通貨か100通貨とかでやって経験積んだらうまくなると思うよ >> 詳しくありがとう 雑誌とか読んで勉強してみる >> そうだね雑誌読みながらネットとかで基本的な事を学んでいったらいいと思うよ >> あとね後から分かると思うけど最初は負けると思うけど負けも経験しないと先に進めないと思ってる だから小額からはじめた方がいいと思ったんだよ ※一部天才を除く >> ありがとうございます バナナウンコ食わないよう少額で負けて経験を積みます >> そうそう少しづつ経験を積んだらいいと思うよ 最初から焦ってやると退場の原因になる それと勉強も頑張ってね あとハナナウンコの人は、ぶっちゃけ下手過ぎだわww あれじゃあ負けるよw パチンコで稼いでる奴どう思う? >> パチンコで稼げるんなら、それはそれでいいと思うよ だけどパチンコで稼ぐのは今はすごく疲れると思うよ(将来的にも厳しいとおもう) ちなみにスロットも元セミプロですわw ビギナーズラックもあるけど途中で負け始めると思う だけど1~5万くらい負けても授業料と思ったら良いと思うよ 専業とか兼業になったらいくらでも取り戻せるので 主食はカップ麺ですか? >> カップ麺かと随分食べてないわw 主食はなんだろ刺身かなw プログラムなりスクリプトなり自分で作ってシステマチックにやってんの? >> シストレとかは一切やってないよ 全て裁量トレード >> 裁量で勝つための勉強って何なんだ? 指標なんて十種類も二十種類も使わないよな? 基本的な(メジャーな)指標の使い方を覚えること以外にやることってあるんだろうか >> 指標ってテクニカル指標って事かな? 俺はMAとTLとサポレジとローソクしか使ってないよ 覚える事は相場とは何かとかを勉強した方がいいかな >> でもそういうのって実はかなり常識的なことだよな 勝てる奴と勉強した奴の差が分からない >> メンタルとかあまり言いたくないけどメンタルも結構かかわってくるし エントリーの根拠とかなしにトレードしたり むちゃくちゃなトレードだったりすると徐々に資金が減っていくね >> トレードはシンプルで良いと思うんだけど なんか無駄にインディやらオシレやらしても使いこなしてる人なら良いけど そればっかり盲目的に頼ったりしてもどうなんだろって感じだね >> あとフィボとチャンネルも使うわ あっ忘れてた一目も使ってるわw 直近の山か谷を抜けた上で更にピボットラインも抜けたところに順張り逆指値を設置する ことで負けた >> そも直近の山か谷が本当に機能しているか見極めた? 機能してても第一波は結構騙しとか多いしね 数学とかは勉強したら答えが分かってくるけど トレードって答えがないから、いくら勉強だけしても勝てる人にはなれない 答えがないから難しいし楽しい 経験だけでもダメだし勉強だけでもダメ 機能するっていうのはどういう意味で? 日足チャートにおける山か谷の存在自体を手掛かりとみなしてたんだけど その付近に戻す要因があるってことに違いないと >> 機能とはちゃんとレジスタンスからサポートに変わったかとかかな 日足のレジサポは確かに強いが抜けただけではそのまま進むかどうか分からないし そのラインから20~30pipsとか抜けたり割ったりしても急反転する場合があるからね あとは欲を出し過ぎても負けるもしくは微益になる場合もあるので注意を >ちゃんとレジスタンスからサポートに変わったか この判断を下すための材料をあまりよく知らないかもしれない >> う~ん言葉では説明が難しいけど ある価格でずっと抑えられてるとする その価格がいつかブレイクして上抜ける でその今まで抑えられてた所で今度は弾かれる って感じかな >> それって弾かれた時点でようやく分かるの? じゃあ第一波ではエントリーしないのが上策なの? >> そうだねぇ弾かれるだけじゃあ判断は難しいけど(やっぱり騙しも多い) それがよりこれはサポートされているのでは?と思ったらエントリーしダメなら即損切り って感じで良いと思うけど 損切りとか利食いの判断も自信ないわ ピボットくらいしか見てない >> 損切りは簡単だと思うよ 直近のサポートなりレジスタンスラインの上や下辺りに入れるとか それと自分の想定どうりに行かなかったら損切りかな でもそのエントリーをした根拠がないとトレードに意味ないけどね 利食いは確かに難しいね これもトレードスタイルによるので一概には言えないけど分かりやすいのは 直近の皆が意識してそうなラインとかかな >> じゃあ損切り利食いについては割とまともにできてるのかもしれない >> もしかしたら損切り貧乏になってるとかはない? 雇用統計の直前直後にトレードする? >> 雇用統計前後はトレードしないよ あとは押し目と戻りでエントリーするのも大事かも 常識かもだけどw 口座作るならどこのFX会社がいいの? >> そうだねぇ目的にもよるけど 最初は1000通貨とか100通貨からトレード出来る所がいいと思うよ 1000通貨から出来る所なら多いから それでトレードしながら自分に合いそうな会社を選んでも遅くないと思う 税金対策とかしてるの? >> 言うほどしてないかもw >> 税金で利益の20%もっていかれるからなww >> それだよw だからなるべく経費を増やす予定だわw 先月はそれなり稼いだのに甥にお年玉5000円しかあげてないwww 来年はもっと稼いで1万円あげる予定w 安定したプラスが出るまでどれくらいかかった? >> そうだねぇ1年半弱くらいかな 1年くらいで飯は食えるくらいには稼げるようになった 思ったより早いなまぁ自分の中でやり方をつかめるかどうかだもんな うらやましい俺にもお年玉くれよ >> 最初は2~3年くらい覚悟してたけどね 月に20~30万くらいなら1年でなれると思うけどね 月に300万以上稼げるようになったらお年玉として3000円くらいやるわw プログラム作るの得意だったらシステムトレードやってた? 実際裁量って言っても結構厳格にルール決めてるだろうし割とシステマチックな面もあるんじゃないかと思ってるが >> 得意だとしてもシステムトレードはやらないと思うよ システムじゃ出せない自分の何かがあると思うから 1日どれくらいの時間ついやしてる? ある程度長時間はにらめっこ状態だよな? >> その日によるけど まったくトレードしない日もあるし10時間くらい見てる時もあるよ それとチャートは毎日見てるよ >> 昨日は2時間くらいかな 株と違って確定申告自分でやんなきゃなんだっけ? >> そうだね自分で申告 デイトレ? スイング? スワップ狙い? >> デイトレ スキャっぽくなる場合もある 俺はスワップ狙いは論外って考えだよ >> なるほど 1日何pipとか目標立ててる? >> そうだねぇ明確な目標は立ててないけど30~50pipsくらい取れればいい感じだね >> 触るのはドル円とかユロル? >> ドル円より湯路円ユロルとポンド円ポンドドルが多いかな 10pipsで止める時もあるよ 資産は? >> 資産は少ないよw 400~500くらい 全然なくて恥ずかしいw いいか?ナンピンすれば負けはねえんだ >> まぁなw資産が1000億円くらいあったらそれもいいと思うぜw だが資金が少ない奴はやっちゃだめだよ!お兄さんとのお約束 1からFX始めてFXの収入だけでそれなりに安定して生活送れるようになるまでどれくらいかかんの? >> どれくらいかは人によるとしか言えないけど 2年くらいやれば兼業としてはいけるとは思うよ >> >> 俺は会社務めが嫌だからって言う理由で始めたよw でも俺はFXやら株を気軽におすすめは出来ない もしやるなら本気で取り組んだ方がいいと思う >> 最初は一日3,000~5,000円の利益をだせるくらいでやりたいんだが、やっぱり難しいかな??元はどのくらい必要? >> 仮に自分のトレードスタイルが出来てる場合なら 一日3000~5000円なら資金20~30万もあったら良いと思うよ こればかりは個人差があるので10万でもいい人もいるかも 逆に30万で1万円いける人もいるかも 最近、上げ上げから反転したから痛い >> ポンド円なんか雇用統計から4.3円くらい下落したからなw Fxに指値ってある? 基本は成行だよね? >> うんあるよ逆指値もあるよ 基本設定は成功だけど設定変えたらIFDとかOCO設定にも出来るよ 今は動く相場だからいいけど市場が閑散としてきたら1pp抜くのも大変だと思うけど そうなったらどうするの?引退? >> 極端な例で永遠とレンジ5pipしか動かない相場になったら別の市場に行くと思う 信用でやってる? たぶんそうだよな 資金500マソから月30も錬金できそうもないし >> 信用って言うかFXなのでレバレッジだね もちろんかけてるよ 普段はアジア時間は取引しないんだけど今日は朝から様子見すると思うから 東証始まったらトレードに集中すると思うのでレス出来ないかもしれません 株で生計たててんのは幾度となく知ってるが FXは見たことない 1はFX歴どれぐらい? >> 3年くらいかな >> FXは数年前まで税金が酷過ぎたからな、例えば年間1000万儲けたら税金は500万だぞ、こんなの馬鹿馬鹿しいだろ ちなみに今は一律20% 2年半くらいだった そろそろ9時か まぁ連続ロスカット会わないように頑張ってください >> 連続ロスカになったらその日はトレードやらないようにしてるからなんとかw でも連続ロスカは嫌だね まぁ株はやってないから株価と為替相場のチャートを見ながらエントリータイミングを見つける予定 様子見で終わるかもだけどねw
目次