草野球でこいつ未経験者だなってなる特徴 守備でカバーに入らない バットの持ち方が逆 あ、非常識さん、俺は赤字でいいですよ フライで前に出る ドアスイング まず練習前のキャッチボールでわかるやろ そこからしてぜんぜん違う 草野球でいちいち守備のカバーに入るか? >> 入れよ >> ワイのチームはフワ~っと行くそぶり風な感じするだけや すまんな >> 男ワイ経験者、カバーにはいかない >> イカンでしょ 過剰なまでの両手キャッチ 必ず膝をついてゴロを捕る ユニフォームの着こなし サード入ってそこそこ馴染んでいても、 ショートバウンド来たら死ぬ 頭にデッドボール食らっても真顔で 「これって一塁に行っていいんですよね?」 みたいなこと聞いてくる >> 未経験者でも超人やないか >> それは暗に代走出せやって言ってるのでは >> 悟飯かな >> マウンド向かうつもりが微レ存…? まず未経験ならユニフォームなんか持ってないやろ >> チームに入ったらユニフォーム買うやろ 塁上での動き 追い込まれるとバント グラブ右手につける 打球が自分の範囲以外に飛んできたら動かない 打撃守備走塁全部すぐにボロが出そう 無茶苦茶なスイング ダイブとスライディングやろ 経験者はやるけど未経験者は絶対やらん 塁に出るとやたらキョロキョロする 全球フルスイング 手投げ ベルトが細い フライ取る時ずっとグラブ出してる 本気で投げても70キロもでない >> いや流石に80までは素人でも出るわ ピッチャーが一塁牽制する度に全力でカバーに走るライト かわいい >> ワイは走らされてたで… >> ワイもやで >> 毎回やるの疲れるんじゃ! >> 投手、捕手の次に疲れるポジションやと思う 内野のベースカバーもあれだがやっぱり牽制のたびにダッシュはつらい >> センターに飛んだら、そっちもカバーに行くしな。ほんまライトは運動量多いで ベースの踏み方 外野フライの追い方が後ろへのバックステップ ジャージ上下 ボールを追い掛ける時にグローブを抱えるように走らない 外野フライの捕り方やろ キャッチボールで投げた後さがらない まずは声だしやろうな スパイクがダサい
目次