3大・野球の勘違い「門倉は10勝10敗」「95年イチローは小久保が居なければ三冠王」 | なんJ 2ch 5ch スレ まとめ

3大・野球の勘違い「門倉は10勝10敗」「95年イチローは小久保が居なければ三冠王」

広告
広告





広告

3大・野球の勘違い「門倉は10勝10敗」「95年イチローは小久保が居なければ三冠王」

あと一つは?

小久保がいなければニールが本塁打王だったな

>>
同じチームだから三冠王だぞ

新庄がアメリカで通用したんだから
日本人野手は皆アメリカでやっていける説

雨雨権藤雨権藤

>>
これって実際は権藤権藤権藤権藤権藤雨とかだっけ

>>
【悲報】雨雨権藤雨権藤、捏造だった

実際の記録

雨、権藤、雨、権藤
(4/12~16)
雨、権藤、雨、雨、権藤、権藤
(5/16~21)
権藤、権藤、権藤、権藤、権藤
(5/28~6/3)
権藤、権藤、権藤、権藤、雨
(6/10~14)
権藤、雨、雨、雨、雨、雨、権藤
(6/24~7/1)
権藤、権藤、権藤、権藤
(8/27~30)
権藤、権藤、雨、雨、雨、権藤、権藤、権藤、権藤
(9/10~19)

>>
権藤「自分でもすごいと思った」

>>
あたまおかしい

>>
実際権藤はぶっ壊れて野手転向してる
投手だった期間は短い

バーネットは森岡にキレた
オンドルセクは比屋根にキレた

>>
オンドルセクは真中にきれたん?

>>
真中というか首脳陣
三木か福地か、謎外野シフト引かせたやつに

1 四球四球三ゴ四球
2 四球四球四球四球
3 四球四球四球四球
4 四球四球右飛死球
以降骨折で出場なし

>>
風化させてはならない(戒め)

>>
これなんや?

>>
キャブレラ

>>
カブレラが日本球界にやられた酷い外人差別やで
新聞がいってたから間違いない

>>
カブレラが55本打った後の打撃成績
って釣りだったのを
ゲンダイだか夕刊フジだかの
馬鹿な記者が記事にした

巨人はロッテより弱い

>>
言葉では言ってないけど意味は同等なんだよなぁ
「シーズンの方がよっぽどしんどかったですね。相手も強いし」

実家は檜木風呂

長島が天覧試合で打ったホームランはファウルだった

>>
村山「」

ブリガムに打たれたのはサヨナラじゃない
あの試合が18連敗目でもない

>>
プリアムやろ

>>
打たれた黒木の周りに選手が集まってた覚えがあるから
サヨナラってイメージはないわ
連敗数は確かに勘違いしがち

井口はソフトバンクにいたことがない

イチローのは盗塁込みで四冠やろ
2013田中は日本シリーズで初めて黒星が付いた

>>
出塁率と安打も獲ったから5冠だぞ
小久保がいなければ打撃タイトル全獲得の6冠達成だった
今年山田がやろうとしてるやつ

>>
95年のパリーグ本塁打ランキング
1位 28本 小久保(ダ)
2位 27本 ニール(オ)
3位 25本 イチロー(オ)
3位 25本 田中幸(日)
3位 25本 清原(西)
3位 25本 初芝(ロ)

小久保おらんかったらニールが本塁打王で
結局イチローはタイトル獲れんってことでしょ

日本でリリーフを始めたのは野村克也である

松井は甲子園で5打席連続敬遠されて初戦敗退した

甲子園の松井のってキャッチャー立ち上がったっけ?
単なる四球じゃね?

>>
公式記録では松井に敬遠はついていないな
坂崎一彦なんかは公式に敬遠になってるけど

疑惑の判定で揉めた審判がぶち切れて
記者に「俺がルールブックだ!」って言ったのは嘘
「ルールブック!(見ろや。あれはセーフやろ)」
としか言ってないのを話を膨らまされた

>>
明らかに審判側が正しいから疑惑の判定でもない
二出川がルールブックを家に忘れたのが原因じゃなかったかな

>>
「審判は見た!」って新書、アホなタイトルやけど面白いで
翌日写真が出て判定が正しかったと分かるまで
ボロクソに言われてキレたんやて

野茂は日本人最初のメジャーリーガー

>>
村上は解説しとるから間違えんやろ

アメリカは最初からWBCやる気無い

>>
2006年のアメリカ代表名簿見るとむしろやる気に満ち溢れてるな
当たり前のようにクレメンスとかジーターとかエロとかグリフィーとかいるし

 

広告
広告

野球
yqznをフォローする
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
タイトルとURLをコピーしました