12球団 本拠地アクセスランキング | なんJ 2ch 5ch スレ まとめ

12球団 本拠地アクセスランキング

広告
広告





広告

12球団 本拠地アクセスランキング

平日17時に本拠地がある都道府県の利用者が1番多い駅からの出発した場合のアクセス時間

1位  8分 横浜スタジアム
横浜駅→関内駅→横浜スタジアム

2位 10分 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
広島駅→MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

3位 12分 楽天生命パーク宮城
仙台駅→榴ヶ岡駅→楽天生命パーク宮城

4位 16分 東京ドーム
新宿駅→水道橋駅→東京ドーム

5位 17分 明治神宮野球場
新宿駅→国立競技場駅→明治神宮野球場

6位 21分 京セラドーム大阪
大阪駅→大正駅→京セラドーム

7位 25分 札幌ドーム
札幌駅→さっぽろ駅→福住駅→札幌ドーム

8位 26分 ZOZOマリンスタジアム
西船橋駅→南船橋駅→海浜幕張駅→ZOZOマリンスタジアム

9位 27分 阪神甲子園球場
三ノ宮駅→神戸三宮駅→甲子園駅→阪神甲子園球場

10位 31分 福岡ペイペイドーム
博多駅→博多バスターミナル1階→ヒルトン福岡シーホーク前→福岡ペイペイドーム

11位 33分 バンテリンドームナゴヤ
名古屋駅→大曽根駅→大曽根→大幸→バンテリンドームナゴヤ

11位 33分 ほっともっとフィールド神戸
三ノ宮駅→三宮駅→総合運動公園駅→ほっともっとフィールド神戸

13位 約35分 エスコンフィールド北海道
札幌駅→北広島駅→(バス)→エスコンフィールド北海道

14位 1時間7分 メットライフドーム
大宮駅→池袋駅→西所沢駅→西武球場前駅→メットライフドーム

そら大宮からは遠いよ
せめて池袋にせい

西武が埼玉→東京→埼玉で草

西武は秋津乗り換えのイメージ
微差だろうけど

西武沿線ならそこまで悪くないから…

メラドにその経路で行く奴おるか?

謎ルールすぎて草
普通に最寄りからの距離とかでええやん

>>
それやとメラドが上位になって意味無いと思ってな

京セラはドーム前千代崎の方が圧倒的に近いぞ

広島駅から歩くより横浜関内の方が早いんか

ハム新球場は駅できるまでは大変そうや

ハムの新球場そんなに変わらんのか

大宮は川越行った方が早くないか?

>>
調べたけどあんま変わらなそうや

大宮から直で行けないんか
都道府県跨いどるやん

空港からならもっと遠くなるのかな?

メラドはバスで行けなかったっけ?

タイトルとURLをコピーしました