大学生におすすめのパソコンってどれ? | なんJ 2ch 5ch スレ まとめ

大学生におすすめのパソコンってどれ?

広告
広告





広告

大学生におすすめのパソコンってどれ?

レノボのe14gen3でいいか?

生協のレッツノートにしとけ

>>
生協で買ったらダメののは知ってる

>>
どこで騙されたんだ?生協のは最強だぞ

いいよ、終わり

Alienware

( ・᷄ὢ・᷅ )よくないよ

レッツノート頑丈だからおすすめ

>>
じゃあレッツノートにするか

XPS13

何に使うか知らんけど家でも使おうと思ってるなら13は小さいぞ
サブモニター買うならいいけど

文系ならマックでいいよ

ゲームもするつもりないしプログラミングとかもやらないと思う

実際MacBook使ってるやつ見たことない

プログラミングはやれ
どうせコロナ禍で暇だから
小遣い稼ぎできるぞ

生協って必要なソフトいろいろ入ってるし学校で使うならもしかして最強なんじゃ
つかったことないから知らんけど

>>
E14gen2(intel)のほうがよくね?
thunderbolt4端子ついてるから後から拡張できるぞ

PCに関して自分であれこれ出来ないなら大人しく大学生協で買っとけ
生協PCの優れてるところはスペックそこそこでも長期のサポート保証が付いてるところだ

そこまで酷使しないならレッツノートじゃなくて安いのでいいかもね
ただバックアップはちゃんとしとけよ

デスクトップのほうがいい

10年振りに来たけどVIPPERは頼りになるな

>>
小学生でくるなよ

>>
26歳大学1年生です

楽天ヤフショの中古ノート専門店が
たまに売ってる新古品(ほぼ新品だけど体裁上は中古扱い)
企業キャンセル品が多いのかレッツノートやThinkPadで多く見かける気がする

お義父さんかよ

モニタとアームも買っとけ
小さいノートのモニタよりも作業効率上がるし
スマホで撮影された縦長の動画をモニタを縦表示にして見ると捗るぞ

知能やばい

生協の税込18万もするんだけど

pc98

学科は?

>>
医学科
パワポとかワードくらいしか使わないらしい

>>
じゃあ好きなやつで良いんじゃね
工学部ならWindows1択だが

ここで聞くようなやつはおとなしく生協の買った方がいい
サポートばっちりだし

4年以上使うことを考えるとそこそこの性能は必要だな
長期保証も必要だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました