アメリカ独立戦争について語るスレ | なんJ 2ch 5ch まとめ - なんJ 2ch 5ch まとめ








アメリカ独立戦争について語るスレ | なんJ 2ch 5ch まとめ

アメリカ独立戦争について語るスレ

アメリカ独立戦争とかいう戦争さぁ・・・
すこすこだから語りたい

語ってええで

イギリス「お前らは兄弟みたいなもんやけど税金多めにとるで」
あたまおかC

あく

奴隷制とかアレな面もあるけど自分達で戦って独立勝ち取ったのはかっこええわ

そもそも独立戦争ってなんで起こったのかよく覚えてないなぁ
茶会事件とかここら辺だっけか

茶法あたりはアメリカ側が明らかにクソ

こういう植民地の人間が武器を持って宗主国に立ち向かうのすこ

当時の米英の国力差ってどんくらいなんだろう?

>>
七年戦争で金がやばいイギリス
vsバックに仏西蘭のアメリカ

>>
やっぱ外交は大事だな

>>
アメリカ側が海外に回って必死に宣伝しまくったおかげやで

日本史選択ワイ、知りたい

もともと植民地開拓の企業に完全に放任してたんやな
だからイギリスはもともと植民地支配には全く興味なかったんや

インディアン・フレンチ戦争が勃発し植民地の駐留軍では対応できんかった
そこでイギリス本国はアメリカに兵隊を送って何とかフランス、インディアンに勝利
その後にその戦争で傾いた経済をアメリカ植民地に対する増税で補おうとするんやが
ここでアメリカ人とイギリス人での増税に対する認識にずれが生じる
イギリス人は「フランス人やインディアンから植民地人を守ってあげたんやから増税は当たり前!」というのに対し
アメリカ人は「議会の決定なしに増税するなんて理不尽すぎる!」という認識だった

アメリカの歴史は勉強してて普通におもろいわ

ボストン茶会事件すき

>>
なぜかインディアンのコスプレして積み荷を投げたのかいまだに不明

ボストン虐殺事件も忘れなく

>>
趣味や

なんでボストンティーパーティー起きたんやっけ
前後が思い出せん

>>
増税ざけんな!

独立の気運が高まり独立は組織「サンズオブリバティ(SOR)」設立

SORが紅茶輸入のボイコットを呼びかける

ボストン虐殺事件勃発市民が紅茶のボイコットを開始

イギリス側が無理やり紅茶を輸出

ついにアメリカ人キレてボストン湾に停泊していた紅茶の積み荷を投げ捨てる

>>
増税~ボストン茶会事件の経緯がすっぽり抜けとるやんけ

>>
>>

>>
サンガツ
虐殺って誰が誰やったんや?

>>
イギリス軍の大尉とアフリカ系アメリカ人が散発代が未払いだと揉み合いになった
そのもみ合いでほかのアメリカ市民が集まり暴動に発展
イギリス軍が威嚇射撃したんやが威嚇に動じずあばれ回る
んでイギリス軍が群衆に発砲五人が死亡したんや

>>
5人で虐殺やったらインドはどうなってしまうんや

>>
すまん4人やったわ

>>
減ってんじゃねえか

>>

ベンジャミン・フランクリンというコミュ力おばけ

アメリカ独立戦争の独立宣言が近現代の国家の基本欲張りセットだとは学校で習ったわね
それにしても独立前のアメリカ大陸ではどんなことが起きていたのかしら

>>
インディアンがインディアンズしてた

>>
インディアンに毛布送ったりして仲良くしてたぞ

独立宣言「州は独立国やからみんな頑張ろうや!!!」
アメリカ「マ?がんばろ!」
アメリカ合衆国憲法「嘘やで」
これがクソ

>>
実際初期の体制は欠陥だらけだったししゃーない

イギリスと戦うと聞いて即シュバってくるフランスさん

>>
なおその出費のせいでフランス革命になった模様

>>
その後オーストリアとドンパチ始めるとかバーサーカかよ

>>
フランスを誘ったのはアメリカ側やから…

ハイチとかいう第2のアメリカになれたかもしれなかった国。
黒人奴隷たちの希望だったのにナポレオンにぶっ潰されて以来現代に至るまでこのグダっぷり
ほんまかなC

>>
ナポレオン三世とかいうビスマルクの踏み台

>>
知ったかスマソ

イギリスほんま何者なんだよ
植民地が多い

アメリカさんはいつまで独立祝いをイギリスに見せつけるんや
もうええやろ

イギリスさんはその植民地が多いせいでアメリカに兵隊送れなかったからなぁ

この時代の戦史クッソ面白いわ
ウィキペディア読んでるだけでテンション上がる

自由の女神はアメリカの名物になったのに自由の鐘……www

アメリカ(市民革命)vsソ連(プロレタリア革命)とかいう近代革命思想の頂上決戦

ワイは中国の歴史スコ

>>
アメリカ独立戦争のころは清の乾隆帝よな。ほんますき

>>
イギリスが七年戦争の戦費回収に躍起になって
中国には自由貿易交渉
アメリカには課税課税!ってなってる同時期やね

ボストン茶会事件に関しては明らかにアメリカサイドに否があるんやけどプロパガンダってやっぱすごいんやな

>>
なんでインディアンの恰好したんやろなぁ

アメリカ万歳

アメリカ独立戦争のおもろいところは単にアメリカイギリスの戦争じゃなくて後ろ盾のフランスが何気一番被害被ってるとこ

>>
ルイ16世「」

>>
ルイ16世が悪い

>>
国庫全くの空っぽやったんやろ?
金はない反王政広まる他国からめちゃ嫌われてるでよくでしゃばれたよな

>>
イギリスと植民地戦争の真っ最中やったんやろ?そらやるわ

>>
からっぽどころかオーストリアとかに借りてた

>>
まぁお前んとこの嫁がやらかしてるから実家から多少金借りるのはしゃーない

あいつが贅沢好きで浪費家でおまけに戦争好きやからや

カナダってどういった立ち位置やったん?
イギリス側やったんやろ?
そんでどうやって独立したんや

>>
正式な独立は1931年までおあずけ

イギリスとフランスの植民地戦争すこ。ある意味世界大戦だよな

>>
さぞかし見ものやろうな

>>
ビスマルクに負けちゃったからね。仕方ないね。

>>
スペインポルトガルもドン引きやで

アメリカ独立戦争のイギリス軍は傭兵と言う名の人身売買されたドイツ人が大勢いたりするんやな
ワシントンも彼らを寝返らせようと寝返った時の報酬を結構太っ腹に発表してたり

Hits: 0

コメント

タイトルとURLをコピーしました