ロシアの領土広すぎて草・・・w | なんJ 2ch 5ch まとめ - なんJ 2ch 5ch まとめ








ロシアの領土広すぎて草・・・w | なんJ 2ch 5ch まとめ

ロシアの領土広すぎて草・・・w

ちょっとくらい分けてくれてもええやん

J民専用の野球グラウンド作ってもらおうや

ユニバーサルスタジオ図法定期

モスクワ市民「北方領土…?」
これが現実

例の実際の国の大きさがわかる奴使ってロシアちっちゃい!ちっちゃい!キャッキャってやるのきらい

広シア。

ソ連「ちょっとぐらい…食べてもばれへんか!」

漁師「ちょっとぐらいカニパクってもばれへんやろ」鉄砲船ぶいーん

メルカトル図法だし多少はね

>>
あっそっかあ

ロシアは日本と同じくらいの人口のくせにめっちゃ広いから
人混みも少ないし土地も安い
なんて良い国なんやろう

>>
気候は…ナオキです

原野商法やんけ

国の面積ランキング
1位 ロシア ←わかる
2位 カナダ ← お前そんな広かったんか
3位 中国 ←せやな
4位 アメリカ←せやな
5位 ブラジル ←はぇ~

ウラジオストクあたりこっそりほしい

>>
外満州は清の領土
よってウラジオストクは中国のもんやで

ウラジオストク訳したら物騒な名前で草

>>
東方を征服せよ
こんなんやったよな

なお凍土

凍土!w冬は海が凍結!w
やロ気候糞

温暖化で使える土地増えるし北極海航路出来るからロシアは成長するで

ロシア『日本の領土狭すぎて草』

あんだけ広くてまだ世界征服しないって逆に聖人やろ

>>
広すぎるからやろ

ロシア帝国「対岸のアラスカと言う土地は要らないはアメリカに1ドルで売ったろ」
アメリカ「いらんゴこんな土地ただでさえ我輩の土地も広いのに」

>>
なお資源

>>
あと空軍基地
ロシア「やべぇよ、やべぇよアラスカをアメリカに渡さなきゃよかった」
アメリカ空軍「宜しくニキー」
もっとも前線基地がアラスカと言う皮肉

戦争強いイメージあるけどあんま領土増えんよなあそこ

>>
ポーランド「」

たしかテキサス州に日本列島がすっぽり収まる

植民地でヨーロッパ各国が海へ出たがロシアは東へ陸を広げてったのな

>>
まず不凍港がねえ

モスクワ全振りだぞ

スターリンは農村から食料を取り上げ、都市に送った。
その結果、都市は発展し、工業化が進んだ。
食料を奪われた農村では餓死が発生したが、無視された。

地球温暖化で一番喜んでいるのはロシア

>>
南極は大陸があるが
北極は氷の海やからな
温暖化で氷がとければ通航できるし

>>
天然痘「宜しくニキー」
永久凍土に眠っているマンモスの化石から天然痘も出てくる模様

カリーニングラード(旧東プロイセン)くん独りぼっちでかわいそう

他の街への移動手段が飛行機しかない辺境の住民とか絶望で頭おかしならんのかな

満州国を独立
蒋介石と和平し日中戦争を終結 によりアジア一丸となりソ連と対決
またヒトラーと同盟して東西からソ連を挟み撃ちしてもよい。
アメリカに対しては満州さえ守られるならハルノートクラスの譲歩をする

唐突なWW2if語り草

>>

日本はあのベーリング海を通ってからアメリカやロシアを航路として行かなきゃいけない
めんどいは

ロシアのサハ共和国は夏冬で気温差100℃あるとか
ホンマ気が狂うで

>>
ググると最低マイナス50の最高40とか気が狂うな

アラスカを買わなかった日本は無能

>>
グリズリー「宜しくね」
ヒグマ・ツキノワグマ「「宜しくンゴ」」

>>
よし可愛いだろうからええな

>>
なおヒグマとグリズリーの狂暴さ
さっきアラスカから北海道までの距離を調べたら5000km何だね近いな

>>
買っても誰も住まんやろ

Hits: 0

コメント

タイトルとURLをコピーしました