美大「合格や!」ヒトラー「やったぜ。」 →歴史はどうなってたんや? | なんJ 2ch 5ch まとめ - なんJ 2ch 5ch まとめ








美大「合格や!」ヒトラー「やったぜ。」 →歴史はどうなってたんや? | なんJ 2ch 5ch まとめ

美大「合格や!」ヒトラー「やったぜ。」 →歴史はどうなってたんや?

こわい

余計拗らせてそう

芸術業界が壊滅してた

別のヒトラー誕生

美大にいったら大学で挫折するだけやから結果は変わらん

髭「ファッ!?ワイより上手いやつばっかンゴ!」(コンプレックスコジラセ-

特異点はむしろここだろ
政府調査員「野党筆頭が集会やってるから調査してこい」
ヒトラー「はい(めんどくせぇ・・・適当な所行ってくるか)」
これで素直に指示されてた党の集会に行ってた方が未来変ってたかしれん

ヒトラーが政治家にならなかったら
ドイツはバルバロッサ作戦しなかっただろうし
メソポタミアから離陸した米英の爆撃機がソ連を爆撃
で、日独ソ伊VS米英仏の戦争になる

>>
ソ連がドイツではなく中東に攻め入るのか
これでスエズ運河も落とせて枢軸側の勝ちが見えてくるわ
日本大勝利フラグだわ

>>
ヒトラーおらんかったら日本と友好なんて考えんぞ?
本来ドイツは中国国民党と仲良しやったし

>>
ドイツは中国と日本どっちと同盟を結ぶか
かなり激しく議論してたけど
結局、中国がてんで弱いので日本にした
華南が日本にも取られたし
中国との同盟はない

美大で挫折ルート(60%)
美大無事卒業ルート(40%)
→売れずに発狂開き直りルート(85%)
偉大なる画家ルート(15%)
94%はヒトラー恐怖政治(育成失敗・史実通り)
6%が画家として成功ルート(育成成功)
やと思う(※意見には個人差があります)

美大合格

ヒトラー画家になる

ナチスは出来ずそのまま大戦勃発

ヒトラーの横槍が入らずダンケルク包囲戦が成功
英仏は40万人の兵士を一挙に失う

バルバロッサ作戦がないので予定通りに
米英が英領メソポタミアから対ソ連爆撃を始める

ソ連は対抗して中東に陸上侵攻する

ダンケルクで兵力を失ったせいで中東の防備が緩く
ソ連が中東の大部分を占領してしまう

スエズ運河もロンメルとソ連が占領して
枢軸側の燃料事情が大幅に改善

逆に米英は石油不足に陥る

この辺で真珠湾攻撃

石油不足の米英は太平洋で効果的に反撃できずに
ハワイやミッドウェーを日本に占領される

とくに通商破壊戦されなかった日本は
計画通り伊400型潜水空母を20隻くらい量産して
パナマ運河を予定通りに爆砕する

ドイツが英国本土上陸作戦ゼレーヴェを開始
ソ連は中東から英連邦のインドへと侵攻開始
英国の継戦能力が落ちて日本はインパール作戦成功

英国、中国、インドが陥落

戦艦大和艦上でトルーマンとチャーチルが
降伏条約に署名する

日本大勝利

>>
マジかよ日本最高だな

>>
風が吹けば桶屋が儲かるてきなあれやな

>>
日本大勝利とかいう収束される未来線

結局資本主義vs共産主義って構図になるんか?

多分タイムマシンが出来たら世界が最初に行うのはこれやろな

>>
そうかなぁ
ユダヤ人の虐殺はなくなるだろうけど
ソ連が枢軸になるだろうし
米英の勝利が揺らぐ

>>
テールマン「明日には共産党が政権を取るだろう」

ミュンヘン一揆でのヒトラーの裁判演説がナチスの命運を決めたと言ってもいいだろうし美大に行ってたら政治に傾倒するにしても時期がもっと後になったろう

>>
一応、ヒトラーは本の挿絵とか描いて
食っていた時期があるしアートを本業にできる
可能性はわりとあると思う

>>
小さい山だけで自信をえて
本格的な登山にチャレンジして遭難した感じかな

だからヒトラーじゃなくても同じような人間が現れて同じことをするんだよ

ハインリヒ・ヒムラー「私が…ナチ党を率いる…」
こうなりそう

>>
カリスマがないから
できても史実ほど大きくならんやろ

>>
じゃあ誰がなってたやろか?
ハイドリヒ?
ダリ?

日本が袋叩きに会うのは変わらん

>>
ヒトラーの独断であるバルバロッサ作戦ないなら
英仏のオペレーション・パイクという対ソ連爆撃が起きるで
これが起きるとソ連の中東への侵攻を誘発するし
日本がかぜん有利になるよ

>>
オペレーションパイクに米国が参加するなら
B-29やB-17などの戦略爆撃機とMiG-3が戦うことになるのか
英米戦略爆撃のリソースがソ連に向かうから
日独は有利になってウハウハ

>>
中東をソ連、ドイツがスエズ運河を押さえてくれるなら
ドイツのグラーフツェッペリン級空母を日本は二隻買えるかもだし
なろう系の妄想なんかが捗るな

イスラエルが存在せず中東は平和
石油マネーで総先進国入り

ってか、日独ソの同盟なら
シベリア鉄道を通じて軍事や資源の交流できるから
日本で作った零戦をバトル・オブ・ブリテンに投入可能
軍事マニア的には面白い話になるかもね

日ソの物資輸送を遮断するために
米国はアリューシャン列島に航空基地を作って
B-29爆撃機でシベ鉄を攻撃とかね

ヒトラーむっちゃ絵上手やん
なんで美大に入れんかったか知らんけど
もし美大に入れてたらナチスはただの右翼でおしまい
ヒトラーの代わりはそうおらんと思うからの
米ソの仲がいよいよ悪くなるだけやないの
困ってしまうのは我が国やな 味方がおれへん
日米開戦まではいかんかもしれんな

>>
当時は写実主義があんまり重要視されなくなったんやで
いわゆる印象派とか抽象派の方へ時代が変わっていた頃だったんや

今やったらこれだけ描ければいくらでも仕事はあると思うけどな
実際当時も手描きの絵葉書売ってたらしいし
舞台美術、背景美術あたりの絵師として落ち着きそうやね

ヒトラー「君はパブロ・ピカソだね?」
ピカソ「そういう君はアドルフ・ヒトラー」

Hits: 0

コメント

タイトルとURLをコピーしました