【三国志】蜀末期→腐敗 呉末期→内輪揉めガタガタ 魏末期→内輪揉めの末乗っ取られる | なんJ 2ch 5ch まとめ - なんJまとめ速報 2ch 5ch








【三国志】蜀末期→腐敗 呉末期→内輪揉めガタガタ 魏末期→内輪揉めの末乗っ取られる | なんJ 2ch 5ch まとめ

【三国志】蜀末期→腐敗 呉末期→内輪揉めガタガタ 魏末期→内輪揉めの末乗っ取られる

なんだこの結末!

なお最終勝者の晋の最期

>>
最期に至るのが早すぎませんかね

>>
三国よりは長生きしたから…

>>
ほとんど仮死状態なんだよなあ

曹爽が悪いよ曹爽がー

>>
曹爽が居なくても謀略おじさんは乗っ取ってただろうからセーフ

>>
桓範「一里ない」

三国志演義は三国時代の解説と主人公諸葛亮の活躍を楽しむものだからね(内輪もめがつまらないとは言ってない)

司馬懿をしばき倒す未来が見たかった

蜀漢が一番マシという風潮
一理ある

>>
登山家がなぁ

>>
腐敗したせいで全然人材出て来なくてFA組に頼りきりやぞ

>>
荊州取られた時点で破綻してるのがね

>>
合従連衡すら理解できない阿蒙とかいうアホが悪い

>>
孫権は独立王国呉としても漢(実質魏)の藩国としてもゴールできるからええねん
あのまま漢の呉国で終わらせてもそれはそれでええわけや

これは三国志末期を語るスレなのか?

>>
別に末期じゃなくてもええで
三国以外の時代分からんけど

>>
わかったで
ちな末期で好きな人物は

>>
陸コウの全てを背負ってる感すこ

三国って結局漢臣同士の派閥争いだよな
袁紹 袁術 公孫?の流れがそのまま 曹操 孫権 劉備だし

孫権がボケた時点でげんなりして調べる気分にならない

>>
張昭がおらんくなって心の支えが無くなったんやろなぁ

>>
歳とってるくせに馬鹿なことやってるのすき

>>
二宮の変の孫権耄碌しすぎ
あそこだけなら劉禅より無能やわ

>>
陸遜とかいう被害者

>>
あれって外戚とか呉の大家への粛清やないの?

>>
そうだとしても国の屋台骨尽く粛清してる時点でどうかしてる

>>
孫皓も酷いが大概よな

>>
二宮事件は一定の法則が見られないんや
顧氏、張氏から全氏まで被害にあっとる(陸遜は憤死やから除外)
後に輔佐になったのも歩隲、後継を託したのは諸葛恪ともうわけわからん
孫和派、孫覇派に分かれてるわけでもないしどういうこっちゃ

>>
だから後継者争いを意図的に起こして
対立した太子どもに群がってくる連中を粛清したんやろ
袁尚袁譚でいう郭図審配逢紀のともがらを予め狩ってたんやないか?

>>
結果として国がボロボロになってんやから対立も口実として粛清したとしてもクソ無能やって話

>>
まぁ無能じゃないとは言えんし言わんわ
ただ耄碌したからないでーってことを言いたかった

>>
そうだとしたら諸葛恪や歩隲、施績、滕胤、呂岱、呂拠らは何でってなるやん?
ワイちゃんもーわけわからん

>>
群がる連中っていっても基本的に地元豪族やろ
知らんけど

>>
にしても結局廃嫡廃嫡して残る家臣団すら混乱させたうえに、
若年のまだ成長過程の子を世継ぎにしてもうたら意味ないやん
やっぱ孫権は老いて感情でしか全てを判断できなくなってたんやないか?

>>
せやなぁ
引き起こしたはいい物の着地点を見失ってたな
あの時点では孫亮しか道はなかったで

ワイは陳到とか地味な武将好きやな

エリート周家が呉の主君になって引っ張ればよかった
孫策が一武将の方が長生きしたろ

顔の皮剥いだとか本当なんかね

>>
主を殺すよう勧めたやつの皮を剥いだだけや
呉志の終わりの巻が孫晧に被害にあったやつ伝なのはあまり知られていない
賀斉(マイナー)の孫(さらにマイナー)とかどうでもええやんと言われて涙目になった経験あり

>>
賀斉神有能なのに悲しいなぁ…

陸遜はそも孫権と対立したて臭いしなぁ

曹真とかいう横山光輝被害者の会名誉会長

>>
無双参戦にはまーだかかりそうですかね

>>
曹休に先こされたな
魏のデブは間に合ってるんやろ

憤死って自殺かな?

>>
憤死は死因やなくて死んだときの状態やぞ
憤慨しながら入水だって激突死だって病死だって憤死
憂死もいっしょ

最終的に三国のどれでもない王朝に乗っ取られた挙句異民族乱入の暗黒時代とかちょっと物語としてなってないんちゃう?

>>
だからキリのいい孔明死亡で完結することが多いねん

>>
物語としては晋の成立で終わっとる

跡継ぎが蜀と呉有能やったらねえ

ターゲット陸遜だったり?
殺すとまでは言わないけど主導権を握りたいから陸遜を屈服させたかったとか?
うーん、分からんw

>>
荊州の責任者と丞相任せて荊州奪って独立されるとでも疑ったかな

>>
まぁ牽制したかったのかなとは思ったりする

Hits: 0

コメント

タイトルとURLをコピーしました