帝国ってかっこいいよな・・・日本も「日本帝国」とかなればかっこいいのに | なんJ 2ch 5ch まとめ - なんJまとめ速報 2ch 5ch








帝国ってかっこいいよな・・・日本も「日本帝国」とかなればかっこいいのに | なんJ 2ch 5ch まとめ

帝国ってかっこいいよな・・・日本も「日本帝国」とかなればかっこいいのに

帝国軍とか絶対入るわ

悪そう

やられ役じゃん

でもイッチ「帝国」の定義知らないじゃん

>>
帝国って書いたら帝国になるんとちゃうんか?

>>
歴史の教科書読んだことないんか?

>>
小六だからな
歴史っつっても日本史ばっかやわ

>>
最近は君主号は自由やし
せやから国家元首が皇帝って勝手に名乗ってええし
そしたら自動で帝国になるんちがうんか?

>>
帝王がいれば帝国やろ
ワイの家もワイが帝王やから一種の帝国や

ローマ帝国、オスマン帝国
どの帝国も強いやん?

第一次大戦でドイツが勝ってればなあ
オーストリア、ドイツ 、トルコ … あと連合国側だけどロシアも

大韓帝国

ローマ帝国←蛮族に滅ぼされる
オスマン帝国←欧米列強に滅ぼされる

広大な地域を征服し、その領域内に様々な民族を服属させながらも、支配の安定を保つことに成功した強力な覇権国家
やぞ

>>
なげーなおい!

ロシア帝国
帝政ロシア
ロシアは帝政の方がかっこいいんだよなぁ

今でも天皇は英訳したら一応emperor(皇帝)になるらしい

>>
Mikadoの方が正しい
もう大日本帝国やないんやから

言うて皇国もなかなかええやん?

エチオピアも数十年前まで帝国やったな

中央アフリカ帝国をすこれ

ビザンツ帝国すこ

日本も海外進出前から帝国名乗ってたよな 結局基準は何なんや?

神聖ローマ帝国

>>
うおおおおおおお!
かっこいい!!!

>>
なお

>>
クソザコナメクジやで

>>
神聖でもローマでも帝国でも無い定期

ソビエト社会主義共和国連邦に勝るものなし

トレビゾンド帝国すこ

ムガル帝国
ティムール帝国
セルジューク帝国
イッチの気にいるやつはあるかな?

>>
全部かっこいいなぁ…

バビロニア!

いうて名目だけとはいえカナダとかオーストラリアとか
そういうデカい国含めて30個くらいの国家の国家元首やってるイギリス女王ですら
帝国で皇帝号ではなくて王国で王号やからな
日本ごときが帝国名乗ってもイキリにしかならんわ

帝国華撃団

や中華帝国神

帝国は、以下の2つの意味で使用されている。
皇帝が支配・統治する国家。支配者の君主号による国家の呼称の1つで、類似の呼称には王国、公国、大公国、首長国などがある。
複数の地域や民族を含む広大な地域を支配する国家。ラテン語のインペリウムに由来し、政体や国号は問わない。
Wikipediaより引用
確かに強くてかっこいいイメージはあるな。
個人的にゾイド(無印アニメ)でも帝国のほうが好きだし

帝国とかビクトリア時代とか大正ロマンとか
華やかな都会の一方で地方や貧乏人は地獄のような生活とか
帝国で唯一上から下まで国民が豊かなのはナチスくらいじゃね

>>
ナチスの国民が豊かってうせやろ

>>
ナチスそんなに良かったなんて初めて聞いたぞ

ローマ皇帝で五賢帝とかいうクソかっこいいのもおるんやで

>>
なんか帝国の全てを知り尽くした賢者みたいだかっこいい

>>
人類が最も幸せだったと言われるパックスロマーナを実現させたんやで

ワイは皇国のほうが好き

オーストリア=ハンガリー二重帝国もええな
帝国がさらにグレードアップしとる

オスマン帝国の全盛期だけはガチ
オーストリアのウィーン征服しかけた

帝京魂!

>>

なんか帝国って悪役になりがちだよな
なんでやろ

>>
大体強大で利己的だから

>>
そらそもそもよその領土に手をだして征服せな帝国になられへんやろし
善の帝国ってもうその時点で矛盾してるやろ

大日本帝国って名前かっこいいと思う

エチオピア帝国が今も存続していればなぁ

>>
エチオピアって帝国やったんか(無知)

>>
存続してれば
世界最古で最長の王室を持った国家だった

>>
1970年代に滅ぶまで帝国やったで

>>
エチオピアの皇室はかつて日本の華族とも縁談があった

国の名前だけかっこよくてもなぁ…

世界一かっこいい帝国はオーストリア・ハンガリー二重帝国

今こそフランスも王政に戻ろう

なんだかんだ大日本帝国も強そう
なお実際

イスラム帝国と呼ばれた諸国すき
ウマイヤ朝とか

第三帝国という自称すき
なお

メキシコ帝国とかいうクソザコナメクジ

>>
ナポレオン3世「マクシミリアンを助けられなくて、すまんな」
フランツヨーゼフ「は?(憤怒)」
ルドルフ皇太子「もうやだこの国・・・」

帝国ホテルとか帝国データバンクとか渋いやん

>>
わかる

ワイの脳内小説に帝国出てくるで
王国やら共和国やらも出てくるけど違いがよく分かってない模様

>>
王様がいたら王国
民主主導だったら共和国
他の国の領土も取ってたら帝国
みたいな認識でいいと思う

第三帝国も大日帝国も恐慌からは脱して余裕が出てきてたはずなのに暴走やからな
実際のところ余裕は出てきてなかったんちゃうかな
美味しいところは連合国が抑えとったんやろ、というか鵜飼いの鵜や

短かったとはいえ日本が帝国だった時代があったという事実に震える

Hits: 0

コメント

タイトルとURLをコピーしました