ナチス・ドイツはモスクワを陥落させたらその後どうする気だったの・・・? | なんJ 2ch 5ch まとめ - なんJ 2ch 5ch まとめ








ナチス・ドイツはモスクワを陥落させたらその後どうする気だったの・・・? | なんJ 2ch 5ch まとめ

ナチス・ドイツはモスクワを陥落させたらその後どうする気だったの・・・?

どう考えても手に余る

アメリカに責められたらみんなでレニングラードに逃げるんやで

ロシアなんてモスクワさえあれば何とかなるやろ
サンクトペテルブルグやら

東進を続けてアラスカ経由でカナダ・アメリカを落とすんやで

降伏するまで東に追いたてるんやろ
まあよっぽどやないとソ連が降伏とかせんやろうけど

レニングラード陥落させるんやろなぁ・・・・・

後顧の憂いを断ってイギリスに攻め込むやろ

石油が欲しかっただけやしな

大日本帝国も石油が欲しかっただけやからな
禁輸措置とか経済制裁とかやったら追い詰められた方は攻め込むしかなくなって戦争になるって教訓やんな
もうやめようや

>>
石油がないようなとこが暴発したとこで絶対に負けないから、いくら追い詰めてもセーフ理論が生まれたんやぞ

>>
ドイツも日本もアメリカに経済的に依存というかドイツドイツはアメリカ資本と技術で育ったようなもんやし
そんな国をキレさせるほど追い詰めた&増長させたアメリカさんサイドにも問題ありませんかね

>>
アメリカ様の靴の裏舐めるの拒否るガイジは殴って躾けないとわからないからね仕方ないね

>>
ルーズベルト「無条件降伏以外認めない」

勝利宣言して英米ちゃんと仲直り

日本は真珠湾奇襲してその後どうする気だったの?

>>
米国民の継戦意欲を削いで米国ちゃんと仲直り

レニングラードはナチスに900日間も包囲されててんけど
一向にナチスが攻めてこうへんかったとこやで

フランスとポーランド落とした時点で満足しとけや
ほしがり屋さんかよ

>>
イギリス「駄目です」
しゃーないアシカ作戦や!時間ないからソ連ともやるで!みたいな感じやなかったっけ

もっといえばズデーテン割譲で満足しとけや

ガチレスすると
敵の戦力をせん滅した状態で主要な都市を制圧して
適当なラインで進撃を止めるための目安やから
敵の戦力が殲滅できずにモスクワに到達したところで
政治的な意味合いはあったやろうけど
敵が首都放棄を前提にして後方に戦力集結してる時点で戦略的にはほぼ無価値

日本が満州、ドイツがポーランドで満足しとったらどうなっとったんやろな

これすき

>>
ワイも好き
海外は視聴回数がある程度期待できるから
製作コスト突っ込めるのは羨ましいわな

なお米世論は引きこもりを所望してた模様

WWIIの主要国とかみんな頭おかしいからセーフ

それはそうとPPSh41短機関銃の他にPPS42PPS43短機関銃があったの知ってるか

話少し変わるけどスウェーデンを攻めなかったのってスウェーデン人の探検家のベーリングのことを尊敬してたからやっけ?

>>
普通にドイツ軍の領内通過認めたり力関係認識して逆らわんかったから独立だけは維持できたってだけやぞ

>>
すまんデンマークやったわ

>>
デンマークは開戦劈頭に速攻で攻められて降伏してるんですけど…

>>
ワイの記憶違いやったかもしれんわ

>>
うーんこの

ナチスはスターリングラードを終戦まで落せんかったしな
まぁ8割方落しとったけどな・・・

プロテスタントでドイツ語しかしゃべれない人をガバ認定の末100万単位でガス室に送ってたのはどこの国ですかね…

ソ連なんて各部隊に隊長殿と政治将校どの2りおって
船頭二人状態やってんで
そんで政治将校は政治的助言で政治介入するし
ほんま散々やわ

>>
いつの時代の話をしとるんや?

>>
ww2独ソ戦やけど
本に書いてあることやで

>>
話し方的にドイツ本土戦の話やと思うけど1943年には部隊指揮官の政治将校に対する優越が認められてるで

>>
政治将校と特戦隊ごっちゃになってないかは?

ドイツも酷いとかどうでもええねん
ソ連のヤバさだけ甘く見られてるのがアカン
そういう土地、そういう民族だと言ってしまえばそれまでやが

シビリアンコントロールも考えものやな

どうやったら独ソ戦勝てたんやろか
日本が参戦してちょこちょこ東を脅かすだけでもちょっとはマシになったんちゃうか

>>
人海戦術とT34には勝てないぃぃぃ

>>
日本が大陸に兵力を割く→何の戦果もなくリソースを浪費→アメリカが史実より多くのリソースを欧州戦線へ投入→日本とドイツの降伏が早まる

>>
疎開した工場に日本側から爆撃でもできればワンチャン

・ギリシャをほって置いて二ヶ月早くバルバロッサ始める
・日本北進
・英によるソ連への支援妨害
くらいでいけるやろ

意外と日本陸軍強いから極東で少しかき回せばマシになるやろうなあ
間違えても侵攻せんことやが

ソ連にほ泥濘の時期があるけん

知ってて当然みたいな体は良くないと思うんですよねえ

ソ連も物量すごい言うけど実際兵士2人に銃1丁って具合やし、キルレボロボロやしもう一歩やと思うんやが

>>
だからそれ自体がドイツのプロパガンダっていう話や
懲罰大隊や中隊ですら小銃には困っとらん

>>
でも実際キルレボロボロやん?

>>
なんでキルレで負けたらあかんのですか?(真顔)

>>
2人に1丁状態でキルレボロボロは最初の方までだぞ
後半は逆にドイツの銃の事情があかんことになるしキルレが逆転する戦いも出てくる

日本の対ソ開戦は大して意味なさそうなんやな…
中国大陸でさえあっぷあっぷしてるのに極寒のシベリア踏破はまず無理やし
といって極東で圧力かける程度ならソ連にとっちゃ大して意味なさそうやし
精々ウラジオストク経由のレンドリースが減るくらいやがこれがなくなったらどの程度影響が出るのか

てかチョビヒゲおじさんが黙ってればドイツ単独でももうちょいマシやったんちゃうの?

ドイツ600万の死者に対しソ連最終2100万~2800万死んどるやん
もう一発やろこんなん

>>
ソ連側には民間人が1000万含まれてるんやで

>>
それはドイツもいっしょや

>>
は????ソ連がドイツ並みなの住民皆殺しをどこでやったっていうんか?

>>
ドイツの民間人の死者は150万~350万やな
割合的にソ連と変わらんやん
とりあえずwiki

初期と後期でソ連軍は全く違うわけで
独ソ戦通してずっと同じだと思ってる奴がソ連軍は数だけだの精鋭ドイツ軍は他では勝ってただの言うんや

てかソ連軍死にすぎなんよなあ何が原因なんや
あんだけ死なせてええなら勝てるでって思ったり

>>
そらもうスターリンの粛清やろ

流石にベルリン落とすぐらいやから軍備も充実しとるのは分かるよ

大粛清で弱りきってたのもでかそう
不可侵条約結んで安心しきっとったやろうし

日本が夏に極東の都市いくつか落として進撃するふりするだけでも、ソ連は二正面強いられるし全然違うと思うんやが

>>
バイカル湖の東なんてシベリア鉄道沿線さえ抑えときゃいくら取られても痛くもなんともないんだよなぁ…
兵站能力の低い日本軍は冬でも来たら下手すりゃ勝手に自滅してくれるし

実際は兵器の質も軍事思想もソ連のが上やのに数だけみたいなのほんとひで
兵の質は…バグラチオン作戦の時点ではドイツより上になったんやない?(適当)

ソ連がちゃんとしてるなら攻め込まれないでしょって思うんよ
ドイツも大した国力ちゃうし

>>
ちゃんとしてなかったから攻め込まれたしフィンランド相手にも苦しんだんや
有能な軍人みんな粛清やぞ

>>
冬戦争は川が凍ってなかったのが原因やな

粛清してガチャで有能引けるのがすごいとこやね
なお戦後の人口ピラミッド

ポーランド死に過ぎてて草も生えん

ソ連は凄いぞスターリングラードにある兵器工場ら戦場に直行やで
つまり生まれたてのt34が戦場へGO

ソ連にとってあの時極東を防衛する意味があるとしたらレンドリースの輸送中継地点だったことやが
モスクワやスタグラ、クルスクといったレンドリースが効果を発揮する前の戦いですでにドイツの勝ちの目を潰してるわけやし極端な話レンドリースが完全になくなったところでソ連を負かすことはできんやろ

スタグラの時にはすでに英米戦車による部隊が編成されてたみたいやし
影響なしとは断言できんのちゃう?

>>
言い方が悪かったわ影響はするやろな
ただ物資がソ連に届いて効果を発揮するのがスターリングラード攻防戦も終わる頃合いなわけでおそらくなくてもモスクワやスタグラでは勝利出来てたはず
レンドリースが真に重要になるのはソ連がドイツに攻勢をかける時になるのでそれまでに単独で防衛できるだろうソ連はレンドリースがなくても負けはしないだろうと思う
史実より泥沼にはなるやろうけど

トルコとかいうロシアに恨み骨髄国家が南から攻めてくれればまだいい勝負できたはずやが
戦争できる状況になかった見たいやな

>>
WW1の時からドイツにもええ思い出ないし…
てかトルコ共和国はその誕生でソ連と協力してるしな

ああ、やっぱり独ソ戦で勝つにはトルコの北上でバクー油田攻撃が鍵みたいやな
日本参戦よりこっちのほうが影響及ぼしそうや

バクー油田が攻撃受ければソ連側が逆に継戦不能になる公算が高いとのこと
実際スターリンはトルコをかなり警戒しとったけど結局トルコは動かず
しゃーない

>>
ドイツ軍のカフカス方面作戦でいくつかの油田は爆破されとるしバグ―油田の陸上経由ルートも封鎖された
それでもソ連本土側の備蓄燃料はほとんど減ってないし、4年分は残っとるで

大粛清でゴミ屑になったソ連軍がドイツに鍛えられてバグラチオン作戦やらかすまで成長するのほんとすこ
トハがゴールだけは見せてたのがでかいか

負け戦でキルレが同等やったらそれはそれで問題やろ

スターリンくたばったら割とやりたい放題やろ
北方海域、イギリスは既に制圧してるし西方と南方から来るアメさん撃退せなアカンけど
米英艦隊が太平洋だけ目指す訳に行かなくなるやろから
日本が光作戦まで成功させてたら同時攻撃で大西洋からNYとワシントン墜とせたかも知れん
ただどっちにしろアメリカは1944年には原爆を完成させるのでV2ロケットと核弾頭の完成を最優先やな
イギリスに一発、伊400と伊401で運んできた晴嵐にも。晴嵐は特攻になってしまうが…

Hits: 0

コメント

タイトルとURLをコピーしました