結局のところイギリスが世界制覇できた理由ってなんなのだろう・・・? | なんJ 2ch 5ch まとめ - なんJ 2ch 5ch まとめ








結局のところイギリスが世界制覇できた理由ってなんなのだろう・・・? | なんJ 2ch 5ch まとめ

結局のところイギリスが世界制覇できた理由ってなんなのだろう・・・?

辺境の島国の言語が世界公用語になってるし
謎のパワーがあるよね

案外島国の方が国力高めやすいのかね

>>
島国を侵略するのはかなり難しいからな
陸続きの国なんてどこから敵が攻めてくるかわかったもんじゃないけど

スペインが勝手に崩壊したからだな

日本も満州くらいで止めておけば小イギリスくらいに成れてたかもしれない
イギリスはバランス感覚が非常に巧妙
イスラエル関係の数枚舌外交は顰蹙を買ったが

アヘンばらまき奴隷制度

人間の心を持って無かったからだろ
人間の心を持ってたらあんな大虐殺は出来ない

アヘン売りつけた挙げ句恫喝してくるヤクザ国家

世界公用語が英語なのは東インド会社設立が発端
その重商主義に国家がぶら下がり
国家正規軍の武力と上手く融合できたこと
ここ大事なのは商業が優先で軍事は従属という関係性だった
なお英国より先んじて東インド会社設立して英国を凌ぐ経済力があったオランダは
自らのバルブ経済で終焉してしまった
これがなければ公用語はオランダ語になってたろう

>>
Eテレでやってたな

食べ物にこだわりがないから

残忍、残虐性

産業革命期の炭鉱労働者の平均寿命が19歳とかそんなもん
自国の少年にも容赦無いほどの蛮性

3歳から4歳の児童も雇用されたって

隣国アイルランド人に強いた虐待的労働が
その実情を見たマルクスに資本論を書かせてしまった
20世紀の世界各地のホロコーストを産んだ発祥地でもある

アフリカ→英語圏、フランス語圏、半々ぐらい
中南米→スペイン語圏、ポルト語圏
ベトナム、カンボジア→フランス語、日常会話はもともとの民族の言語
フィリピン→英語(アメリカ英語)、日常会話はもともとの民族の言語(タガログ語)

×ポルト語圏
○ポルトガル語圏

インド→英語、日常会話はヒンズー語、その他

イギリスじゃなかったらどっかの他の国がやってただけだと思うよ
過度の必然性はないと思う

香港の統治も上手くいってたしインド人も憎んでる人は少ない
過干渉にしない距離を置いた統治が世界支配上手くいった理由かな

インド人めっちゃ憎んでるぞ王族ころされてるし
猿は相手白人だったから憎んでないインドネシアのオランダ憎んでないのはイミフ

特に目立った産業がないのに日本人より豊かな生活してるイメージ
何で稼いでるんだろう

早くから議会制が成立していたのとプロテスタントだったから

いち早く産業革命したからだ

地の利
タイミング
海賊根性

王室はゲルマン資本はユダヤ宗教はプロテスタント

島国だからではないだろうか!?
我々大日本帝国もいいところまでいった!

王室はフランスな英王室はフランス料理が宮殿料理

常任理事国っていう最強のアドバンテージ捨てて国連脱退したり
国力差何十倍もあって資源も頼ってる国に奇襲かます日本は参考にすべき国
日本人は短期の思考でアウトレイジする国 英国は数十年後見据えて沈思黙考する国

くびちょんされた後にハフツブルグ系のドイツ人を王家に迎えただろ

それはうわべだけの見方だな
内情は悲惨そうだよ
だからパンクみたいなアホ文化が生まれる

ドイツ人は半分だと思うよフランス起源であるのは間違いない
そこまで詳しくないからドイツ人かもね起源はフランスだよ

大英博物館とか収奪物の集積だもんなあ
こんだけやり尽くして公然と正義ぶって それを世界に認証させてる面の皮の厚さには
どの民族も敵わない

漱石が留学中、深刻な鬱になったのは何故なのか

今でもイングランド人は世界の支配者を自負してるよ
実際否定できないし

まずはチャンピオンズリーグ優勝から始めよう

国内が外国勢力の草刈り場になってたし
スコットランドなど地方の統治にも苦労してたから
支配層の統治スキルが高まっていったんだろう

ケインズ ニュートンを生み出した威光があるからね
無血革命もやってるし福祉最優先っていうモデルケースも作ったし
野蛮な一面もあるが先進的なところもある

日本人と似ていて職人気質らしいからな統制とれるし武器の性能も良かったのだろう

世界最強国家イギリス様の功績
・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し議会制民主主義を確立した
・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン、
他にキャヴェンディッシュ、ファラデー、ドルトン、ラザフォード、ホーキング等優れた科学者を輩出
・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、また人権思想を確立したロックやホッブズ等の思想家による自由精神が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した
・産業革命を起こし資本主義社会に移行、近代化の先陣を切って従来の価値観を一変させ今日の社会の礎を築いた
・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた
・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも他国を優越し
また鉄道を敷き学校を建てるなど率先して第三世界の文明化に貢献した
・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった
・シェイクスピア、スウィフト、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した
・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である
・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている
・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している

マジレスすると金策と工業力と身分制度
特に金策と身分制度がフランスとの明暗を分けた

ユダヤ人を上手く活用した

大陸の間に海峡あるから防衛に大陸の国家より兵士が少なくて済んだ
その余力を大航海時代に植民地開拓へ回せた

これほど日本が参考にできる国はないよね
得意の政治力も差し迫ったEU脱退やスコットランド独立問題で怪しいけど

メシマズ国家の方が強いのかな
英国北欧ゲルマン系国家など見ると

Hits: 1

コメント

タイトルとURLをコピーしました