鎌倉武士の鬼畜伝説で打線組んだ | なんJ 2ch 5ch まとめ - なんJまとめ速報 2ch 5ch








鎌倉武士の鬼畜伝説で打線組んだ | なんJ 2ch 5ch まとめ

鎌倉武士の鬼畜伝説で打線組んだ

1(中) 家は生首絶やすな門の前物乞と坊主が横切ったら弓矢の練習になってとても良い

2(二) 流行語は族滅

3(一) 1度目元軍が人質を楯に?殺せ! 2度目元軍が人質盾にやってたしこっちもやったろw

4(三) 御成敗式目

5(遊) 農民が略奪やりたすぎて定期的に戦しないと領地運営できない

6(右) 商人は神からのお恵だから殺して奪うと生活が豊かになるよ

7(左) その辺の盗賊「俺らも元軍攻撃しまくって褒賞もらおうぜ!www」

8(捕) 元軍来るの2度目やし今回は夜襲しまくって眠らずに相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ込んでみようぜwww

9(投) 博多掠奪されるしどうせなら先にやろう!

ソースは?

>>
1番は男衾三郎絵詞の

家よく作りては、何かはせん。庭草引くな、俄事のあらん時、乗飼にせんずるぞ。馬庭の末に生首絶やすな、切り懸けよ。

から

意味は家ついだらこれは覚えとけ

庭の草むしりはせんでいい 戦の時馬に食わせる

調練場の端っこにはいつも新鮮な生首を
あと殺しまくれ

お侍の戦い方じゃねぇ…?

誉を忘れたか

2番は当時鎌倉御家人が7個くらい一族滅んだ足利一族は残った
あと下の方でもよく滅んでた

ちょっとこれ誉足りへんのとちゃう?

3番は元軍の上官に対しての報告の

・獰猛で殺を嗜む

・親孝行を知らない

・上下の礼も知らない

・土地は山水が多くて耕作に利がない

・日本人を得ても役に立たない

・日本の土地を得ても富まない

・舟で海を渡るのも風は不定期で、損害を測ることもできない。

・日本征服なんて有用な民力で底なしの巨大の谷を埋めるようなもの

・結論、(元寇)反対
から

>>
ゆるされた

>>
それでも三回も史上最大の海軍で侵略しようとしたよね?

4番社会の教科書

5-7番 学校の教授

木曽の最後の逸話

義仲の妻の巴御前が敵兵の首捻じ切って戦線離脱したり

今井四郎兼平が50人の騎兵に突撃して無双した後自害したりして興奮するわ

8番NHK歴史秘話ヒストリア

9番 よく聞く逸話
略奪ではなく強制徴収だったとの噂も

>>
それもはや略奪では……?

鎌倉時代のちっこい和船から元の軍船にモノを投げ込むってできるんかな

>>
多分直接

>>
ヒェッ

鎌倉武士の集大成に楠木正成がいると思うとなんか感動する

鎌倉武士って生死観すごそう

>>
あいつら浄土宗信仰して死んでも極楽行きを確信してるからためらいなさそう

>>
メンタルやられて仏教に走る奴も多かったで
熊谷直実とかさ

殺すが軽すぎる

でも北条昌子の演説にホロリときて天皇ぶっ殺しに行っちゃうくらいピュア

長田忠致が源義朝殺したの一族総出で出頭したら

「懸命に働けば美濃・尾張をやる」
って言われたから感激して戦で奮戦したら

「身の終わりをやる」
って言われて殺されたの好き

はえー勉強になるわ

神君家康公の御性癖

「部下の女房寝取るのは上司の特権」

「色黒筋肉女最高」

「力士見てるとチ●ポビンビンになっちゃうよね」

「イイ女がいたから屋敷に呼んでハメて、次の日母親も呼んでハメた」

「女は子供産んでからが本番」

「14歳(数え年)の女とやってたら時間経つの忘れちゃった」

「デブ抱いてるとでっかい餅みたいでいいよね」

「美青年を脇に置いとかないと仕事する気にならない」

「尼とやったらダメなの?本当に?1回でもダメなの?」

>>
恵体ならなんでもええのかな

>>
美人は役立たんからブサイクでもええから得体に丈夫な子供産ませろって風潮やったししゃーない

義平→刑死 朝長→裏切り者に殺される

頼朝→一応、布団の上で死亡 義門→詳細不明

希義→平家方に先制攻撃され戦死 範頼→頼朝に忠実だったが殺される

全成→頼朝の兄弟で唯一頼朝の死を看取るものの、甥・頼家の差し金で殺される

義円→死亡フラグ(行家)を助けに行って戦死

義経→頼朝と対立して奥州に追われ自害
ホンマ、悲しい時代や

>>
身内でバトルロワイヤルやりすぎや

Hits: 1

コメント

タイトルとURLをコピーしました